ヒソップ

- 学名
- Hyssopus officinalis
- 分類
- シソ科
- 別名
-
- ヤナギハッカ(和名)
- 種類
- 耐寒性多年草
特徴
ハッカに似た強い香りが特徴。ヤナギのような形をしているので、日本での別名はヤナギハッカです。ドライの葉は、魚や肉料理の風味づけによく利用されています。ハーブティーは、フレッシュもドライも使えます。ただし、少量にとどめ、妊娠中は避けましょう。高さ60cmほどに生長し、花色は紫色から白まで多彩で人気です。
育て方・時期
日当たりと風通しの良い場所、水はけのよい土で栽培します。植え付け時に有機肥料を混ぜ、生育期にのみ追肥します。蒸れに弱いので、混み合った枝や葉は、できるだけこまめに剪定。特に高温多湿になる梅雨前に剪定を行い、蒸れないように注意しましょう。
