ウォールジャーマンダー

- 学名
- Teucrium chamaedrys
- 分類
- シソ科
- 別名
-
- ニガクサ(和名)
- 種類
- 耐寒性多年草
特徴
高さ30~50cmの多年草で、夏に桃紫色の花を茎の上部の節にまばらに2個ずつけます。花がかわいいので、切花としてリースやアレンジメントにも利用します。また、ガーデンの縁取りにも使われています。
育て方・時期
日当たりと水はけのよい乾燥した場所を選びます。乾燥気味に育てるようにし、水の与えすぎは根腐れの原因になるので注意しましょう。肥料は、月1回の置肥で充分です。梅雨の時期は、下枝の間引きをして株元の風通しをはかります。
