【スリランカから学ぶスペシャルセミナー】プラクリティの見分け方
【スリランカから学ぶスペシャルセミナー】プラクリティの見分け方
スリランカのアーユルヴェーダドクターより学ぶ、オンラインセミナー第2弾のご紹介です!
アーユルヴェーダでは、全ての人が違った特徴を持つと考えます。
その特徴を決めるのがドーシャと言われる3つのエネルギー。
誰もが3つのエネルギーを持ちますが、どのエネルギーをどのくらい持っているかによって、個人の体質が決まります。その「生まれつきのドーシャの組み合わせ」が プラクリティです。
自身のプラクリティを理解し、自分に合ったライフスタイルを送ることは、心身の健康と美を促進し、病気を予防します。
今回のテーマは、アーユルヴェーダの講座でも特にご質問の多い、「プラクリティの見分け方」
自分に合った過ごし方や食べ物、美容法等、意外とご自身のことは分かっていない方も多いはず!
スリランカコロンボ大学の上級講師であり、アーユルヴェーダドクターよりお話いただきます。
<タイトル>アーユルヴェーダ特別講座「プラクリティの見分け方」
<開催日> 2025年 10月18日、25日(土) ※全2日間
<時 間> 13:00~15:00
<受講料> 6,600円(税込)
<内 容>
- アーユルヴェーダのプラクリティの概念
- プラクリティの種類
- 健康のためのプラクリティの知識
- プラクリティの見分け方、シングルプラクリティとダブルプラクリティの見分け方
- 個々のプラクリティを通して美容を向上させる方法
- ダブルドーシャの乱れへの対処法
- 個々のプラクリティに応じた美容に適した食べ物
※本講座は英語で進行し、日本語の通訳が付きます。
※進行上の都合により、内容は一部変更になる場合がございます。
<本セミナーのお申込み方法について>
本セミナーは、生活の木オンラインストアよりお申込みいただきます。
Tree of lifeメンバーシップのID・パスワードでログインしてお申し込みをお願いいたします。
ハーバルライフカレッジWebではございませんので、ご注意ください。
※講座のお申込みは・・こちら
生活の木代表・重永忠が会長を務める日本アーユルヴェーダ普及協会(JAPA)は、スリランカのコロンボ大学 伝統医療学部とのパートナーシップ協定を締結しています。詳しくはこちら