生活の木ライブラリー

MENU
生活の木ラボ スキンケア・フレグランス

薬用入浴剤 ネムリラ

2025.11.11

眠りの前のひとときを、もっと心地よく。
そんな想いから生まれたネムリラ入浴剤について、誕生の背景と商品に込めた思いを開発担当がご紹介します。 

<ネムリラ薬用入浴剤のラインナップはこちらから>


Nemu-Rela(ネムリラ)シリーズについて

nemurela_series.png

ネムリラ薬用入浴剤のお話の前に、シリーズ全体について少し触れたいと思います。 

ネムリラシリーズは「睡眠環境を整える」というコンセプトのもと、2019年に誕生しました。
一日の終わりに、心がほどけるようなやさしい時間を過ごしながら眠りについてほしい。
そんな想いから、植物のやわらかな香りや、香りをかたちづくる芳香成分、香りのブレンドの相性にまで向き合い「おやすみ前に選びたくなるアロマアイテム」を展開してきました。 

ネムリラが大切にしているのは、「香りの心地よさ」だけではありません。
「香りを楽しむ習慣が、夜のリズムに切り替えるきっかけになる」と考えています。

精油(エッセンシャルオイル)をアロマストーンに垂らしたり、ピロースプレーを枕にひと吹きしたり。
ほんの少しの香り習慣で、夜のモードへ自然と移り変わるきっかけになるように――そんな想いを込めています。


ネムリラ薬用入浴剤が生まれた理由

nemurela_lavender.png

眠りの前のリラックス時間に寄り添う商品の提案を行うなかで、ベッド入る前の「お風呂時間」も眠りに向かう大切な習慣であると考えました。
そこで、入浴と睡眠の関係性に改めて注目し、ネムリラならではのバスアイテムの開発を進めることに。

生活の木が作るなら...

・深呼吸したくなるような香り 
・入浴による安らぎや温浴効果

その両方を大切に、お風呂時間から眠りにつく前まで自然と心地よさが続き、無理なく続けられるものを。
検討を進めた結果、私たちは入浴剤という形にたどり着きました。

ネムリラ薬用入浴剤は、ネムリラらしい香りはもちろんのこと、シリーズとして初めて医薬部外品の承認を取得し、日常のお悩みに寄り添う効能効果をお届けできる商品となりました。

第一弾として、2022年にラベンダーの香り 25g(1回分)を発売。
お客様と社内の声を受け、2025年3月には大容量サイズ(13~16回分)、同年9月には新たにシトラスの香り 25g(1回分)も登場。
1回分はご自身用に限らず贈り物にも選びやすく、大容量はお得に使い続けられるとご好評をいただいております。


ネムリラ薬用入浴剤 4つのこだわり

bath_image.png

ネムリラ薬用入浴剤の開発にあたって、香りや温浴効果、使い心地のバランスを追求しました。
ここでは、特にこだわった4つのポイントをご紹介します。

1. 有効成分・効能効果
温浴効果を高めて、疲れ・こり・腰痛・冷えなどを和らげます。

【有効成分】炭酸水素ナトリウム、乾燥硫酸ナトリウム
【効能・効果】疲労回復、冷え症、肩のこり、腰痛、うちみ、くじき、神経痛、リウマチ、しもやけ、あかぎれ、ひび、荒れ性、しっしん、あせも、にきび、痔

2. 植物由来の保湿成分
ホホバオイル、オリーブオイル、アーモンドオイル(すべて保湿成分)を配合。
肌を包み込み、しっとりとした湯上り感を楽しめます。

3. 心もゆるむ乳白色の湯色
バスパウダーが溶けて、透明なお湯がふんわり乳白色に。
見た目にも心がふわっとゆるむような時間を演出します。 

4. 入浴剤専用に精油を調香

nemurela_plants.png

入浴剤専用に調香し、次の精油を配合しています(ともに香料成分)

・ネムリラ薬用入浴剤ラベンダー:ラベンダー精油 
・ネムリラ薬用入浴剤シトラス:ベルガモット・フロクマリンフリー精油

どちらも、湯気に乗ってやさしく広がり、深呼吸したくなる香りを目指しました。
その日の気分や香りのお好みでお選びいただけると幸いです。


就寝前におすすめの入浴方法

厚生労働省「健康情報サイト e-ヘルスネット(温浴)」では、
就寝1〜2時間前に、40℃前後のぬるめのお湯へ、10〜15分ゆっくり浸かる方法がおすすめされています。
おやすみ前にお風呂を楽しむ際は、ぜひ参考にしてみてください。


最後にひとこと

ネムリラ薬用入浴剤とともに、香りを感じながら、ほーっと一息。
湯船のあたたかさに包まれると、心も体もゆるんでいきます。

明日につながる、眠りの前のひとときが、より心地よくありますように。
そんな毎日に、そっと寄り添えたらうれしいです。


<ネムリラ薬用入浴剤のラインナップはこちら>


プロダクト開発担当 Profile_松井.png

直営ショップでの販売職を経て、商品開発本部に異動。
ネムリラシリーズ、フェムケアシリーズ『ジョホリズム』の立ち上げを通して、エッセンシャルオイルの魅力と可能性を実感。
その後はローズシリーズやカオリデオシリーズ、エプソムバスソルトなど、主に化粧品・医薬部外品・雑貨を担当。
自然の恵みを生かしながら、手に取ったときの心地よい感覚を大切にした商品開発を目指す。

PAGE TOP