新しい1年のはじまり!
何か新しいことを始めたくなってきますね。
さて、みつばち達はただいま冬越し中!
・・・・のはずなのですが、ここに来るまでにもまたひと騒動ありました。
12月は、この時期としては暖かく、お日様も気持ちよく感じられハーブガーデンの散歩も楽しめる気候でした。
みつばち達もぽかぽか陽気に誘われ外を元気に飛び回り、いったいどこで花をみつけてきたのやら蜜や花粉を持って帰ってきて、
まるで春のような仕事ぶり!女王蜂もたくさんの卵を産み、ヤル気に満ち溢れていました。
その結果・・・・・・冬越し用にたっぷりと蓄えておいたはちみつをほとんど全部飲んでしまいました!(トップ画像)

↑はちみつがたっぷりあった時の様子
このままだと寒波が来たときに、みつばち達が凍えて死んでしまうと、大慌てで食料供給の開始です。
ここで餌をあげすぎたり、あげなさすぎたりしてもいけないので、腕の見せ所です。
少しずつ調整をしながらみつばち達がもう一度、備蓄できるようにしてあげています。
こんな調子で大丈夫なのか?と少し心配になりますが、彼女たちもなかなかに強いのできっと元気に冬を越えてくれることでしょう。
やはり生き物を飼うということは本当に大変なことだな、としみじみと思ってしまいます。
どんな命も一生懸命に生きる、大切な宝物。
2020年もみつばち達のリポートをしっかりお届けします!